お知らせ

【サケおめ!特典あり】新しい酒造年度スタート!日本酒で乾杯しましょう

本日より2025BY(Brewery Year)となりました。
新しい酒造年度の始まりです。
 
新酒造年度を祝い、日本酒で乾杯してもらおうと「サケおめ」という活動があります。
(詳しくは下記サケおめ実行委員会からの案内をご覧ください)
今日は皆さん、日本酒で乾杯しませんか?
 
なお、本日20時全国一斉乾杯に当店も賛同しております。
特典もご用意しておりますので、ぜひMARUで一緒に乾杯しましょう♪
 
【本日の特典】
1)この投稿の画像のSAKEOMEステッカーを本日ご来店の方全員にプレゼント
2)20時の一斉乾杯ご参加の方に乾杯用の日本酒をおちょこ1杯サービス(今年は紀土夏ノ疾風をご用意しました。)
 
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
 
ご予約はこちらから
 
以下、サケおめ実行委員会からの案内です。
★サケおめとは?
日本酒を0杯から1杯、1杯から2杯をテーマに。
日頃日本酒を愛する皆様と、
カンパイの輪を広げながら
一緒に日本酒をますます盛り上げていこう!
と有志で始めた活動も、地道に続けて今年で12年目となります。
7/1は醸造年度(7/1~6/30)の始まりの日。
いわば「日本酒元旦(元日)」です!
この特別な日に、今年も良いお酒ができるように祈念しつつ、
ぜひ皆さん一緒にカンパイしませんか?
 
★今こそ「日本酒応援」!
新型コロナ禍とそれに伴う生活の変化で、引き続き多くの飲食店・酒販店・酒蔵・そして米農家にとって厳しい状況が続いております。
そして激動する米価格…来年以降の日本酒の価格も心配です。
ちょっと日本酒ピンチ来てるかもしれません…
我々にできる事は、愛してやまない「日本酒」を呑もうぜ!
この美味しさをもっと広めようぜ!に尽きるのではないかと。
正月やお花見、お祝い事など、
古来日本人は、なにかと理由をつけて(笑)お酒を呑むことを良し!としております。
醸造年度が替わる7/1も、新たな酒呑みの「大義名分」として定着して、
消費喚起できれば・・・と願っております。
 
飲食店さんや酒屋さんはもちろん、一般の日本酒ファンの方々も、
お客さんや飲み仲間に配って、
7/1の元日や、年度末~大晦日(6/27~30)、三が日(~7/3)を問わず、
一緒に盛り上がって頂けたらと思います!
 
★参加方法はいたってシンプル!
『7/1(今年は火曜日ですよー!)に、
お馴染みのお店やご自宅にて、日本酒でカンパイ!』
※6/27~30(年度末・大晦日)~7/3(正月三ヶ日)も、カンパイ大推奨です!
ひょっと(火)よりも週末の方が集まりやすいかもしれませんね(^^;
それぞれのタイミングでどうぞ!
ぜひカンパイの瞬間をTwitterやInstagram、Facebook等のSNSでつぶやいて下さいませ。
それを見た人が
「何事だ!?」→「今日は日本酒呑む日なのか…」→
「…俺も呑みたくなってきた!」となる可能性が高まります(^^)v
よかったらこのページにも、
カンパイの瞬間などお写真、動画ご投稿ください!
※有志で7/1(火)、20時に全国一斉カンパイ致しますが、
もちろん「何時でも」、「何回でも」カンパイして下さいませ!
カンパイの掛け声はもちろん自由ですが、
私達は元旦の「あけおめ」から引用して、
「サケおめ!」という言葉を使っております(^^)v
よかったらご唱和ください!
★カンパイにあたり・・・
楽しくカンパイするだけでもいいですが、
ちょっと特別な日、
・まずは昨年一年、美味しいお酒が呑めた事に感謝。
・そしてこの一年も、素敵なお酒に出会える事を祈念しつつ、
・お酒の元となるお米が今年も豊作でありますように…。
そんな事に想いを馳せながら呑むお酒は、またひときわ味わい深くなることでしょう。
日本酒を愛する飲食店・酒販店・愛好家・そして酒蔵の皆様!
ぜひ皆さん一緒にカンパイしませんか?
 
#サケおめ
#サケおめ実行委員会
#日本酒

#日本酒で乾杯
#ステッカープレゼント
#紀土夏ノ疾風
#特典
#サービス
#居酒屋
#墨田区グルメ
#錦糸町グルメ
#海鮮居酒屋maru

過去の記事

全て見る